2015年06月23日
島根BattleField DANDAN 第2第4定例ゲーム!
さてさてDANDANゲーム告知です!
場所:バトルフィールドDANDAN
日時:6月28日 日曜日
集合:10時00分現地集合
場所が不明な方は事前に直接連絡していただければ9時00分頃、道の駅本庄から案内します。
【参加費】
大人1000円
学生500円(学生証をご用意ください。)
【初参加の方へ】
フィールドにて誓約書記入後、会員証を交付します。18歳未満の方は事前に、山岡迷彩服店、橋南ベニヤ模型に設置してある保護者同意書に記入したものをご持参ください。
昼食は出入りの混雑を避けるため、事前にご用意ください。
【レギュレーション】
パワーは0.989J以内とします。
0.20g弾使用時初速98m/s以下、0.25g弾使用時初速87m/s以下とします。
使用BB弾・・・ 完全バイオ弾のみとし、セミバイオ弾・プラスチック弾の持込は禁止とします。
【その他】
ゴーグルはサバイバルゲーム専用の物のみとします。
駐車スペースには限りがありますので、できるだけ乗り合わせにご協力お願いします。
天候等で中止の場合は当日AM7:00にブログにてお知らせいたします!
DANDAN規約
http://darazudan.militaryblog.jp/e667550.html
【お問い合わせ】
airsoftdarazu@docomo.ne.jp
カワカミタカユキ

2015年06月09日
DANDANゲーム告知!!
こんにちは!
アッとゆーまに暑くなってアッとゆーまに梅雨入りですね。。。笑
さてさてDANDANゲーム!行きましょう!!
場所:バトルフィールドDANDAN
日時:6月14日 日曜日
集合:10時00分現地集合
場所が不明な方は事前に直接連絡していただければ9時00分頃、道の駅本庄から案内します。
【参加費】
大人1000円
学生500円(学生証をご用意ください。)
【初参加の方へ】
フィールドにて誓約書記入後、会員証を交付します。18歳未満の方は事前に、山岡迷彩服店、橋南ベニヤ模型に設置してある保護者同意書に記入したものをご持参ください。
昼食は出入りの混雑を避けるため、事前にご用意ください。
【レギュレーション】
パワーは0.989J以内とします。
0.20g弾使用時初速98m/s以下、0.25g弾使用時初速87m/s以下とします。
使用BB弾・・・ 完全バイオ弾のみとし、セミバイオ弾・プラスチック弾の持込は禁止とします。
【その他】
ゴーグルはサバイバルゲーム専用の物のみとします。
駐車スペースには限りがありますので、できるだけ乗り合わせにご協力お願いします。
DANDAN規約
http://darazudan.militaryblog.jp/e667550.html
【お問い合わせ】
airsoftdarazu@docomo.ne.jp
カワカミタカユキ
2015年06月09日
BattleField DANDAN規約
●レギュレーション
■使用可能なBB弾
バイオBB弾のみの使用可。プラ弾、セミバイオBB弾は禁止します。
■使用可能な銃及びその威力
電動、ガス、スプリングによるエネルギーソースを有するエアソフトガンで銃刀法に違反しないもの。 当フィールドで銃口初速を計測。0.989J以下であれば使用可能。0.2g 初速98m/s以内。0.25g初速87m/s以内。
サイクルは秒間25発まで使用可能。
エアタンク使用の物についてはレギュレーターに何らかの固定措置をしたものに限る。
■保護具について
サバイバルゲーム用のゴーグルを必ず使用してください。 ゴーグルはサバイバルゲーム用に販売されているフェイスガード付ゴーグルの使用を強く推奨しています。 フェイスガードのないゴーグルを使用する場合はバンダナやタオル、シュマグ等で顔を保護してください。
シューティンググラスタイプの物については、目の周りを覆うタイプのみ使用可能です。
■安全管理
ゲーム中以外では銃口を人に向けないでください。 銃を置く場合、人がいない方向へ銃口を向けるなどの配慮を行ってください。 レーザーサイトの使用は禁止とします。 刃物類(ゴム等のナイフをかたどった物も含む)の持込は禁止します。
■施設利用資格
満18歳以上の者で、当フィールド規約及びレギュレーションを理解し、これを遵守できる者。 18歳未満の方は保護者の方の同意書が必要となります。
■その他利用上の注意点
ご来場、ご帰宅の際は周辺地域へ十分ご配慮頂き、騒音等が無いようお願い致します。また敷地内におきましては安全の為、制限速度20㎞/hとします。
●利用規約
第一条 基本規約
当フィールドは、BB弾を使用したエアソフトガンで行うBBスポーツフィールドであり、 通常の運営時間においては本来の目的を持って、本規約を遵守するフィールド利用者のみ当フィールドの入場を許可する。
第二条 禁止事項
ゲームフィールド及び駐車場を含む、当フィールドが管理している敷地において、以下の行為を禁止する。
1)公序良俗に反する行為。
2)第三者に損害または不利益を与える行為。
3)第三者を誹謗中傷する行為。
4)フィールド内装備品・設備等を故意に破損する行為。
5)フィールド内に設置されている、又配置されている物以外の設置物・物体・物品の設置及び配置。
6)フィールド内に配置する装備品・設備品等の移動、持出し。
7)フィールド内であっても許可された場所以外の立ち入り。
8)指定された場所以外への駐車。
9)ゲームフィールドを含む施設内での飛び乗り、飛び降り、飛び移り等の行為。
10)施設内での暴力行為・格闘行為。
11)セーフィティー内指定場所以外での火気の使用、喫煙。
12)酒気帯びでの入場、施設内での飲酒。
13)刃物・爆発物及びエアソフトガン以外の銃器類の持込み。
14)セーフティーゾーンでのエアソフトガンの発砲及び、銃の安全装置解除。
15)ゲーム時の装備装着で、当フィールド外への入退場及び、出歩き。
16)むきだしでのエアソフトガンの携帯。
第三条 入場の制限
当フィールドはフィールド利用者に対し、必要に応じてその同意を得ずに、入場を制限することができる。
第四条 免責事項
当フィールド内で発生した盗難、怪我、事故、その他のトラブルについて、当フィールドは一切の責任を負わないものとする。
第五条 損害賠償
フィールド利用者が、当フィールドまたは第三者に損害を与えた行動に明確な故意または重篤な落ち度が見られた場合はその損害を賠償する。
第六条 附則
当フィールド利用料金等は予告なく変更することができる。
当フィールドの規約は法令その他公的規約に準ずるものとし、本規約に定めのない項目については社会常識や商習慣に従い当フィールドにて判断しこれを行う。
第七条 改定
本規約は、当フィールドの判断により必要に応じなく予告なく改定を行う事が出来るものとし、フィールド利用者は常に本規約の改定について確認・承認の上であるものとする。