2013年02月26日
1vs60!!史上最大の掃討作戦!
こんにちは、はじめです☆
今回は、私が運営する最後のゲームということで、今までの感謝の意をこめて、
『1vs全員』の大キツネ狩りゲームを開催しました!
大激戦になると予想した私は、前日から入念な準備を行いました。

まず初めに、三八式歩兵銃のダストカバーの撤去!
これによって、あの『チャッキーン!』っていうコッキング音が軽減され、狙撃場所を特定されにくくするという作戦です。
その他にも、集めに集めました武器の数々!

クレイモア対人地雷、
手榴弾型ワイヤートラップ、
モスカート型ワイヤートラップ、
三八式歩兵銃1挺、
フリントロックカービン1挺、
弾薬多数・・・・・
徹底抗戦の備えをし、早めに布団に入りました。
しかしその夜、たか隊長からホットラインで1本の電話が・・・・・
(詳細は後ほど)
2013年2月24日(日曜日)
【0900時】
現場到着。開戦まで、残り2時間。
メンバーはまだ誰も来ていない。作戦開始。
【0906時】
地雷敷設開始!

まず1つ目は手榴弾型ワイヤートラップ
だが、これはガスを注入しておらず、ダミートラップである。
あえて目立つ所に設置し、敵に解除の手間をかけさせ、後退するための時間を稼ぐのが目的。
次はコレ。

モスカート型ワイヤートラップを木の上に設置。
敵に発見され銃撃戦になった場合、後退しながら敵を爆破範囲におびき寄せ、攻撃部隊に打撃を与えるのが目的。
最後はこれ。

クレイモア対人地雷。
最終防衛ラインまで撤退後、最後の切り札となるのがコレ。
【0940時】
偽装工作を施し、敷設完了!

さーて、上手くいくかどうか・・・
【1000時】
まぁ~、来るわ来るわ兵隊の数!!!

ざっと60人ちょっと
古参の熟練メンバーも数多く、全員が重装備で挑んできた。

自衛隊迷彩、三八式歩兵銃、フリントロックカービン、弾丸計77発で武装し、フィールドへ入る!!
〔ルール〕
・1vs60人のキツネ狩りゲーム
・キツネのヒットコールは任意
・キツネに「痛い」と言わせたら勝ち
・キツネからの電話連絡を受けた後に、攻撃部隊は侵攻開始
・時間制限なし
・火器制限なし
・弾数制限なし
【2013年2月24日午前11時】
その時、歴史が動いた。
だらず弾連合軍中央作戦本部に入電
電話をとったのは、当時の陸軍大将 タカユキ・D・カワカミ―――
タ「こちら連合軍中央作戦本部。どうぞ。」
は「こちらは硫黄島守備隊。貴君らの投降勧告には従えない。我々は絶対に降伏はしない。我々は最後の1兵に至るまで、徹底抗戦する覚悟だ!(最初から1人だけど)」
タ「わかった。非常に残念だ。幸運を祈る。」
【1105時】
総攻撃開始
向かうは、だらず弾・ぺろんちょ・メロンメロン・大社会・トロイカ・ボルベロッサ・タスクフォース安来の7ヶ国から混成される60人の大部隊!
迎え撃つは、たった1人の狙撃兵!(花粉症)
ヒャッハー!こんなシチュエーションを待っていたんだ!!

上空には民間旅客機に偽装した連合軍のA-WACSが旋回し、わが軍の陣地の様子を随時本部に送信している。
作戦開始と同時に、敵は2手に分かれて侵攻。
南の山と、私の潜む北の山に大部隊を差し向けてきた。
こちらにおびき寄せるために、戦闘部隊に1発発砲。
弾は長尾君のスグ横の木に命中し、幹の表面が白い煙を立ててはじけ飛ぶ。
その応酬に、約60の銃口から、いっせいに銃弾が北山山頂に降り注がれる!
私は地面に伏せて耐えた。
銃弾が周囲の木々をなぎ倒し、地面に当たって土煙を巻き起こす・・・
そんな銃声と爆発音が響き渡るなか、私はこれまでの自分のサバゲー人生を思い返していた。
クラスメートを集めて戦争ごっこに興じていた小中学校時代・・・
山陰サバイバルゲーム同好会でAK47を振り回していた高校時代・・・
そしてだらず弾に入部し、三八式歩兵銃を手に、ただひたすら貪欲に敵を狩りまくった・・・
今自分に銃口を向けているのは、今まで私が狙撃してきた人ばかりだ。
たかさんは頭にヒットを食らうのが好きでしたね
あずきさんの“絶叫”を初めて聞いたのは、鼻先を狙撃したときだったっけ
三八式歩兵銃のファーストキルはなべさんのオデコだった
セカンドキルはあささんのケツだった
なると5分間銃を向け合って固まって、引き金を引いたのは俺のほうだった
村さんの背中をゼロ距離で撃ったときは、「ヒデェ!」って言われたなぁ
恐らく、狙撃距離の最長記録を叩き出したのは、シノさんを撃った時だ
狙撃で福田さんのタクティカルリロードを台無しにしたあの日以来、福田さんの口癖が「はじめブッ殺す!」になった
「ゆうちゃんの新しいヘルメットを最初に『カーン!』って狙撃するのは俺だ!」・・・・・・・現実になった
本人には言ってないけど、ジェイさんをフリントロックピストルで狙撃したことがある
2人連続ゴーグルヒットを食らわしたのは、後にも先にも、ナヌさん・ぼたさんペアだけだ
新人中高生を相手に、手加減したことはない
恐らくだけど、ジャイアンのヒットの約半分は私だと思う
かまさんの断末魔の叫び声が、今でも耳から離れない
西代のプラヘルメットを撃って、穴が空きそうになったことがある
でも、ヘルメットを「カーン!」って撃たれて嬉しそうなのは富竹だけだ
アラヒムさん、黙ってましたけど、股間撃ったの私です
リョウはいつも美味しい所で私の銃弾を受け入れてくれる
アサルトさん・JOUさん・tadaさん達を狙撃できたときは、他の人よりも3倍は嬉しい!
・・・そうか、だからみんなこんなに私を殺したがっているのか
戦いを挑まれたら、それに応えるのが男の宿命!
よかろう!正々堂々、うけてたってやる!!
1人目はアサルトさんだった。
彼が放ったM200の50口径弾は、私の手前の樹木を吹き飛ばしたが、その1秒後には私の6.5mm弾が彼の頭蓋骨に食い込んだ。
2人目はtadaさん。
登ってきたところを、先制攻撃!
そのあとの順番はよく覚えていない。
森に入ってきた敵兵から撃ち倒した。
たかさんの頭、村さんのゴーグル―――合計で7・8人を倒した。
しかしここまでだった。
周囲を数十名の大部隊に包囲され、最終防衛拠点も陥落した。
弾丸も底を尽き、敵部隊が私のいる山頂へと迫ってくる・・・
死に方はあらかじめ決めていた。
空になったライフルを手に、先頭集団に決死の突撃を敢行。
機銃掃射と散弾を全身に食らい、絶命。
こうして、1vs60のキツネ狩りゲームは終了した。
しかし、この時メンバーは気づかなかった。
第2回戦目の『護衛ゲーム』で起きる悲劇を・・・
【第2回戦目 護衛ゲーム】
〔ルール〕
・私・護衛数人vsその他全員
・ヒットコールは通常通り
開始前、私とたかさん(護衛要員)が一足先にフィールド入り。
それぞれ覆面をし、服を着替え、より“素人っぽい”格好に変身!
直後、敵大部隊が侵攻を開始。
頃合を見て、敵部隊に潜入!!
敵部隊は約50人。2人増えたところで気づくわけもない。
これぞ007!これぞメタルギアソリッド!
しかしそんなシチュエーションで長時間ガマンできるわけもなく、佐藤肇、モスカートを使い敵集団のど真ん中で、自爆(笑)
「バンザァァァーーーーーーーイッッ!!!!!」
ドカァァァーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!
あっけにとられる敵を拳銃で乱射。
たかさんもMP5で七面鳥狩り。
敵「うわっ!なんだこいつ!?」
「そんなっ、お前だったのかぁ!!?」
計16名を射殺。
その後、正体がバレた2人はヒキ肉にされた。
だがこれからが面白かった!
「敵が紛れ込んでいるぞォォォーーーーー!!!!!」
疑心暗鬼のパニック状態に陥った約45人の敵チームは、味方同士で壮絶な撃ち合いを開始(笑笑)
そこを山からナヌさんが狙撃し、戦場は大大大パニック!!!!!
半数は死んだのではないでしょうか(笑)
この作戦を立案するために、昨夜遅く、電話で作戦会議をしていたのです。
もう1年はこの作戦使えないな。。。
っと、ここでメンバーのアイテム紹介☆

すやまさんのモッシーオーク
意外と明るいですね。

アサルトさんのゲーム撮影用カメラ。
第1回戦目のキツネ狩りゲームの様子も、私目線で撮影しております。
近日Youtubeにアップ予定!

ボルベロッサSP集団(笑)














・・と、そんなこんなで私の運営するゲームはこれでひとまず終了です☆
今まで参加してくださったたくさんの皆様、本当にありがとうございました!
しばらく経ってから、今後も仕事の合間をぬって参加したいと思いますので、その時はまたよろしくお願いします。
それでは、またどこかの戦場で

今回は、私が運営する最後のゲームということで、今までの感謝の意をこめて、
『1vs全員』の大キツネ狩りゲームを開催しました!
大激戦になると予想した私は、前日から入念な準備を行いました。

まず初めに、三八式歩兵銃のダストカバーの撤去!
これによって、あの『チャッキーン!』っていうコッキング音が軽減され、狙撃場所を特定されにくくするという作戦です。
その他にも、集めに集めました武器の数々!

クレイモア対人地雷、
手榴弾型ワイヤートラップ、
モスカート型ワイヤートラップ、
三八式歩兵銃1挺、
フリントロックカービン1挺、
弾薬多数・・・・・
徹底抗戦の備えをし、早めに布団に入りました。
しかしその夜、たか隊長からホットラインで1本の電話が・・・・・

2013年2月24日(日曜日)

【0900時】
現場到着。開戦まで、残り2時間。
メンバーはまだ誰も来ていない。作戦開始。
【0906時】
地雷敷設開始!

まず1つ目は手榴弾型ワイヤートラップ
だが、これはガスを注入しておらず、ダミートラップである。
あえて目立つ所に設置し、敵に解除の手間をかけさせ、後退するための時間を稼ぐのが目的。
次はコレ。

モスカート型ワイヤートラップを木の上に設置。
敵に発見され銃撃戦になった場合、後退しながら敵を爆破範囲におびき寄せ、攻撃部隊に打撃を与えるのが目的。
最後はこれ。

クレイモア対人地雷。
最終防衛ラインまで撤退後、最後の切り札となるのがコレ。
【0940時】
偽装工作を施し、敷設完了!

さーて、上手くいくかどうか・・・

【1000時】
まぁ~、来るわ来るわ兵隊の数!!!


ざっと60人ちょっと

古参の熟練メンバーも数多く、全員が重装備で挑んできた。

自衛隊迷彩、三八式歩兵銃、フリントロックカービン、弾丸計77発で武装し、フィールドへ入る!!
〔ルール〕
・1vs60人のキツネ狩りゲーム
・キツネのヒットコールは任意
・キツネに「痛い」と言わせたら勝ち
・キツネからの電話連絡を受けた後に、攻撃部隊は侵攻開始
・時間制限なし
・火器制限なし
・弾数制限なし
【2013年2月24日午前11時】
その時、歴史が動いた。
だらず弾連合軍中央作戦本部に入電

電話をとったのは、当時の陸軍大将 タカユキ・D・カワカミ―――
タ「こちら連合軍中央作戦本部。どうぞ。」
は「こちらは硫黄島守備隊。貴君らの投降勧告には従えない。我々は絶対に降伏はしない。我々は最後の1兵に至るまで、徹底抗戦する覚悟だ!(最初から1人だけど)」
タ「わかった。非常に残念だ。幸運を祈る。」
【1105時】
総攻撃開始
向かうは、だらず弾・ぺろんちょ・メロンメロン・大社会・トロイカ・ボルベロッサ・タスクフォース安来の7ヶ国から混成される60人の大部隊!

迎え撃つは、たった1人の狙撃兵!(花粉症)
ヒャッハー!こんなシチュエーションを待っていたんだ!!

上空には民間旅客機に偽装した連合軍のA-WACSが旋回し、わが軍の陣地の様子を随時本部に送信している。
作戦開始と同時に、敵は2手に分かれて侵攻。
南の山と、私の潜む北の山に大部隊を差し向けてきた。
こちらにおびき寄せるために、戦闘部隊に1発発砲。
弾は長尾君のスグ横の木に命中し、幹の表面が白い煙を立ててはじけ飛ぶ。
その応酬に、約60の銃口から、いっせいに銃弾が北山山頂に降り注がれる!
私は地面に伏せて耐えた。
銃弾が周囲の木々をなぎ倒し、地面に当たって土煙を巻き起こす・・・
そんな銃声と爆発音が響き渡るなか、私はこれまでの自分のサバゲー人生を思い返していた。
クラスメートを集めて戦争ごっこに興じていた小中学校時代・・・
山陰サバイバルゲーム同好会でAK47を振り回していた高校時代・・・
そしてだらず弾に入部し、三八式歩兵銃を手に、ただひたすら貪欲に敵を狩りまくった・・・
今自分に銃口を向けているのは、今まで私が狙撃してきた人ばかりだ。
たかさんは頭にヒットを食らうのが好きでしたね
あずきさんの“絶叫”を初めて聞いたのは、鼻先を狙撃したときだったっけ
三八式歩兵銃のファーストキルはなべさんのオデコだった
セカンドキルはあささんのケツだった
なると5分間銃を向け合って固まって、引き金を引いたのは俺のほうだった
村さんの背中をゼロ距離で撃ったときは、「ヒデェ!」って言われたなぁ
恐らく、狙撃距離の最長記録を叩き出したのは、シノさんを撃った時だ
狙撃で福田さんのタクティカルリロードを台無しにしたあの日以来、福田さんの口癖が「はじめブッ殺す!」になった
「ゆうちゃんの新しいヘルメットを最初に『カーン!』って狙撃するのは俺だ!」・・・・・・・現実になった
本人には言ってないけど、ジェイさんをフリントロックピストルで狙撃したことがある
2人連続ゴーグルヒットを食らわしたのは、後にも先にも、ナヌさん・ぼたさんペアだけだ
新人中高生を相手に、手加減したことはない
恐らくだけど、ジャイアンのヒットの約半分は私だと思う
かまさんの断末魔の叫び声が、今でも耳から離れない
西代のプラヘルメットを撃って、穴が空きそうになったことがある
でも、ヘルメットを「カーン!」って撃たれて嬉しそうなのは富竹だけだ
アラヒムさん、黙ってましたけど、股間撃ったの私です
リョウはいつも美味しい所で私の銃弾を受け入れてくれる
アサルトさん・JOUさん・tadaさん達を狙撃できたときは、他の人よりも3倍は嬉しい!
・・・そうか、だからみんなこんなに私を殺したがっているのか

戦いを挑まれたら、それに応えるのが男の宿命!
よかろう!正々堂々、うけてたってやる!!
1人目はアサルトさんだった。
彼が放ったM200の50口径弾は、私の手前の樹木を吹き飛ばしたが、その1秒後には私の6.5mm弾が彼の頭蓋骨に食い込んだ。
2人目はtadaさん。
登ってきたところを、先制攻撃!
そのあとの順番はよく覚えていない。
森に入ってきた敵兵から撃ち倒した。
たかさんの頭、村さんのゴーグル―――合計で7・8人を倒した。
しかしここまでだった。
周囲を数十名の大部隊に包囲され、最終防衛拠点も陥落した。
弾丸も底を尽き、敵部隊が私のいる山頂へと迫ってくる・・・
死に方はあらかじめ決めていた。
空になったライフルを手に、先頭集団に決死の突撃を敢行。
機銃掃射と散弾を全身に食らい、絶命。
こうして、1vs60のキツネ狩りゲームは終了した。
しかし、この時メンバーは気づかなかった。
第2回戦目の『護衛ゲーム』で起きる悲劇を・・・
【第2回戦目 護衛ゲーム】
〔ルール〕
・私・護衛数人vsその他全員
・ヒットコールは通常通り
開始前、私とたかさん(護衛要員)が一足先にフィールド入り。
それぞれ覆面をし、服を着替え、より“素人っぽい”格好に変身!
直後、敵大部隊が侵攻を開始。
頃合を見て、敵部隊に潜入!!
敵部隊は約50人。2人増えたところで気づくわけもない。
これぞ007!これぞメタルギアソリッド!
しかしそんなシチュエーションで長時間ガマンできるわけもなく、佐藤肇、モスカートを使い敵集団のど真ん中で、自爆(笑)
「バンザァァァーーーーーーーイッッ!!!!!」
ドカァァァーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!
あっけにとられる敵を拳銃で乱射。
たかさんもMP5で七面鳥狩り。
敵「うわっ!なんだこいつ!?」
「そんなっ、お前だったのかぁ!!?」
計16名を射殺。
その後、正体がバレた2人はヒキ肉にされた。
だがこれからが面白かった!
「敵が紛れ込んでいるぞォォォーーーーー!!!!!」
疑心暗鬼のパニック状態に陥った約45人の敵チームは、味方同士で壮絶な撃ち合いを開始(笑笑)
そこを山からナヌさんが狙撃し、戦場は大大大パニック!!!!!
半数は死んだのではないでしょうか(笑)
この作戦を立案するために、昨夜遅く、電話で作戦会議をしていたのです。
もう1年はこの作戦使えないな。。。
っと、ここでメンバーのアイテム紹介☆

すやまさんのモッシーオーク
意外と明るいですね。

アサルトさんのゲーム撮影用カメラ。
第1回戦目のキツネ狩りゲームの様子も、私目線で撮影しております。
近日Youtubeにアップ予定!

ボルベロッサSP集団(笑)














・・と、そんなこんなで私の運営するゲームはこれでひとまず終了です☆
今まで参加してくださったたくさんの皆様、本当にありがとうございました!
しばらく経ってから、今後も仕事の合間をぬって参加したいと思いますので、その時はまたよろしくお願いします。
それでは、またどこかの戦場で


あれからやってないな…
というか「はじめ、ぶっ○す!!」っていったわりには返り討ちにあってなあ~
はじめさんにヘルメットに撃ち込まれた事は絶対に忘れません(意味深)
極大射程の映画版みたい。
はじめさんは初めて会った時から三八式だったのですごいなーと思ってました。
あっち行ってからスナイパー過程に進もう!
なにはともあれ運営お疲れ様でした。
次会うときまでしっかりと腕を磨いておきたいと思います
新天地に行っても頑張ってね><
一時期毎回のように遭遇してましたよね。
受けて立とう!
後退しようとしたらバリバリ撃たれたけんなぁ・・・
ヘッドショットするならやっぱり鉄ヘルでしょ(笑)
またスグ戻ってきますから、その時にまたやり合いましょう!
ありがとうございます。
ここで学んだことを生かして、これからも頑張っていきます。
またぜひ戦いましょう!
思えばはじめさんに吸い寄せられるようにサバゲの道に入ったような気がします・・・。
新天地でも頑張って下さい!!
バッチリ目が合ったねぇ(笑)
まだ2回生なんだから、これからいっぱいサバゲ楽しめるよ!
お疲れさん!そしてありがとう!
また帰ったら遊ぼうや!笑
はいぜひ!スキルアップして帰ってきます!