2014年02月17日
戦車!ガトリング!大社ゲーム頂上戦争篇
『人間狩りほど、おもしろいものはない。特に武装した人間を狩る楽しみを覚えた者は、二度と他のものに興味を示さなくなる。』 アーネスト・ヘミングウェイ
こんちは!はずぃめです☆
今回も、大社フィールドでリーパーズさんと交流戦をしてきましたぜぃ♪
ベクターさんやSCATさん、トロイカさんのメンバーの方々など、たくさんの参加があり、最終的に非戦闘員含めて27,8人くらいでワイワイやってました。

今日が久々の参加になる人も何人かいましたね。

約半年ぶりとなる、トロイカのじぇいさん。

夏以来の参加となる、ムジャヒディンJOUさん。VSSと共に参加です!

ぬぉっ!?出た、ドイツ軍コンビ
ショウエイのMP44、眼福でございました

チビッコ達に89式5.56㎜小銃の説明をするあささん(笑)
チビッコ達はこの後、ピコピコハンマーでセーフティの隊員たちをシバき回っていました。
「ピコピコハンマーで投降兵をイジメる悪い子はいねぇかぁ~
」

チビッコ達をビビらせようとするガチャピn・・・じゃなくて、やまーしかさん(笑)
木スト部も集結しましたね☆

えー左から、三八式歩兵銃・VSS・モシンナガン歩兵銃・モシンナガン騎兵銃・モシンナガン狙撃銃・M1ガーランド・ドラグノフでっす!!
さぁ紹介はこの辺にしといて、
ゲーム開始ィィィーーー!!!
【第?戦目】
メディック戦~~♪

敵弾に倒れ、メディックの助けを待つJOUさん。
J「アッラーアクバル(訳:アッラーは偉大なり)・・・
」

負傷し、衛生兵の助けを待つ西代弟を生け捕り。銃床打撃でトドメを刺す。
は「俺たちを生きたまま焼き殺そうって魂胆だったのか!?ヤンキーめぇぇーー!!!」
西「ぎゃぁぁああ~~~!!!」→(映画『硫黄島からの手紙』のワンシーン)
【第?戦目】
オリンピック選手並みのスプリント力で猛ダッシュ!
敵陣のど真ん中でアンブッシュ。
私に気づくことなく、半径25m周辺に布陣し、私の頭越しに会話をする敵兵たち。
は「ヤバい。敵陣奥深く走りすぎた・・・
狙撃兵は捕虜にすらとってもらえないだろう。この距離でバレたら八つ裂きにされる。武器は三八式歩兵銃1挺のみ。撃ちあいになったら確実に負ける。心臓の拍動まで相手に聞かれてしまいそうな距離だ。」
は「ならば1人ずつ片づけるのみっ!きゃつらに思い知らせてやろう。味方が1人、また1人と見えない敵に殺されていく恐怖をッッ・・・!!」

敵兵の発砲に合せて狙撃を実施。実写版スターリングラード!
敵「スナイパーがいるぞ!」
敵「どこだ!?場所がわからな・・グアァァッ!」

敵「撃て撃てぇ!撃ちまくれぇぇ!!バババッ・・・ギャァ!ヒットォ!!」
敵「うわぁぁぁぁああ~~~!!!ババババババババッ!!」
2分間のサイレントキルで周囲25mの敵兵全員を暗殺。
は「フフフ・・しめしめ
まるでプレデターになった気分だぜ
」
―――と、その時ッッ!!!!!!!

た「いぃぃたぁぞォォォォーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!」
キュィィィィィーーーーーーーーーーーーンン・・・
あっ、あれは・・・・・

最凶殺戮部隊“リトルバード兄弟”ッッッ!!!!!!?
さらにっ!
キュラキュラキュラキュラキュラ・・・・

米軍M4シャーマン中戦車!?
バキバキバキバキバキ・・

独軍突撃戦車ブルムベア!!?
ウイィィィーーーーン・・・

独軍Ⅲ号突撃砲!!!?
ズドオォォーーーーーーンッッ!!!!

ソ連軍T34中戦車!!!!?
だらず弾ラジコン同好会が総力を挙げてスナイパー狩りに乗り出したのだ
ヴオォォォォォォォーーーーーーーーーー!!!!!!!!

毎分3,000発の鉄の雨、戦車砲弾が私の潜伏する林に降り注ぐ
もはや絶体絶命
その時、ふと私の脳裏に若き頃の情景が思い浮かんできた・・・
かつて、師は私にこう言った――――
『男には、負けるとわかっていても戦わなきゃならない時があるんだ。』
くわっ!
「バンザァァァーーーーーーーーイッッッ!!!!!!」

史上初〔M134ガトリングガン(×2) VS 三八式歩兵銃(明治38年製造)〕
―――結果っ・・・

チーン
あの直後の記憶はない。
意識が戻った時には、私は仰向きに倒れ、空を仰ぎ見ていた。
“無痛ガン”の異名はダテではなかった・・・
最後に集合写真をパシャリ☆

集合当初に撮影したものなので、人数はやや少なめですが、最終的には25人近い人が集まりました。
こんちは!はずぃめです☆
今回も、大社フィールドでリーパーズさんと交流戦をしてきましたぜぃ♪
ベクターさんやSCATさん、トロイカさんのメンバーの方々など、たくさんの参加があり、最終的に非戦闘員含めて27,8人くらいでワイワイやってました。

今日が久々の参加になる人も何人かいましたね。

約半年ぶりとなる、トロイカのじぇいさん。

夏以来の参加となる、ムジャヒディンJOUさん。VSSと共に参加です!

ぬぉっ!?出た、ドイツ軍コンビ

ショウエイのMP44、眼福でございました


チビッコ達に89式5.56㎜小銃の説明をするあささん(笑)
チビッコ達はこの後、ピコピコハンマーでセーフティの隊員たちをシバき回っていました。
「ピコピコハンマーで投降兵をイジメる悪い子はいねぇかぁ~


チビッコ達をビビらせようとするガチャピn・・・じゃなくて、やまーしかさん(笑)
木スト部も集結しましたね☆

えー左から、三八式歩兵銃・VSS・モシンナガン歩兵銃・モシンナガン騎兵銃・モシンナガン狙撃銃・M1ガーランド・ドラグノフでっす!!
さぁ紹介はこの辺にしといて、
ゲーム開始ィィィーーー!!!
【第?戦目】
メディック戦~~♪

敵弾に倒れ、メディックの助けを待つJOUさん。
J「アッラーアクバル(訳:アッラーは偉大なり)・・・


負傷し、衛生兵の助けを待つ西代弟を生け捕り。銃床打撃でトドメを刺す。
は「俺たちを生きたまま焼き殺そうって魂胆だったのか!?ヤンキーめぇぇーー!!!」
西「ぎゃぁぁああ~~~!!!」→(映画『硫黄島からの手紙』のワンシーン)
【第?戦目】
オリンピック選手並みのスプリント力で猛ダッシュ!

敵陣のど真ん中でアンブッシュ。
私に気づくことなく、半径25m周辺に布陣し、私の頭越しに会話をする敵兵たち。
は「ヤバい。敵陣奥深く走りすぎた・・・

は「ならば1人ずつ片づけるのみっ!きゃつらに思い知らせてやろう。味方が1人、また1人と見えない敵に殺されていく恐怖をッッ・・・!!」

敵兵の発砲に合せて狙撃を実施。実写版スターリングラード!
敵「スナイパーがいるぞ!」
敵「どこだ!?場所がわからな・・グアァァッ!」

敵「撃て撃てぇ!撃ちまくれぇぇ!!バババッ・・・ギャァ!ヒットォ!!」
敵「うわぁぁぁぁああ~~~!!!ババババババババッ!!」
2分間のサイレントキルで周囲25mの敵兵全員を暗殺。
は「フフフ・・しめしめ


―――と、その時ッッ!!!!!!!

た「いぃぃたぁぞォォォォーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!」
キュィィィィィーーーーーーーーーーーーンン・・・
あっ、あれは・・・・・

最凶殺戮部隊“リトルバード兄弟”ッッッ!!!!!!?
さらにっ!
キュラキュラキュラキュラキュラ・・・・

米軍M4シャーマン中戦車!?
バキバキバキバキバキ・・

独軍突撃戦車ブルムベア!!?
ウイィィィーーーーン・・・

独軍Ⅲ号突撃砲!!!?
ズドオォォーーーーーーンッッ!!!!

ソ連軍T34中戦車!!!!?
だらず弾ラジコン同好会が総力を挙げてスナイパー狩りに乗り出したのだ

ヴオォォォォォォォーーーーーーーーーー!!!!!!!!

毎分3,000発の鉄の雨、戦車砲弾が私の潜伏する林に降り注ぐ

もはや絶体絶命

その時、ふと私の脳裏に若き頃の情景が思い浮かんできた・・・
かつて、師は私にこう言った――――
『男には、負けるとわかっていても戦わなきゃならない時があるんだ。』
くわっ!
「バンザァァァーーーーーーーーイッッッ!!!!!!」

史上初〔M134ガトリングガン(×2) VS 三八式歩兵銃(明治38年製造)〕
―――結果っ・・・

チーン

あの直後の記憶はない。
意識が戻った時には、私は仰向きに倒れ、空を仰ぎ見ていた。
“無痛ガン”の異名はダテではなかった・・・
最後に集合写真をパシャリ☆

集合当初に撮影したものなので、人数はやや少なめですが、最終的には25人近い人が集まりました。
ミンチにされました。
たぶん18歳未満でも大丈夫ですよ。
参加ご希望でしたら事前にご相談下さい。
お前もミニガンの餌食にならんといけんみたいだな。
・・・って大社ってフィールドあるんですか!?
あるとすれば誰か詳しい場所を教えてください!
ですが場所まではよくわかりませんorz
できれば情報お願いします。
返信遅くなってすいません!大社フィールドは、「宍道湖西部浄化センター」のスグ東にある森の中です。
その時はよろしくお願いします!
ゲーム中などでもそのさんなどと呼んでくださって結構です。
お願いがあるのですが、
また初心者歓迎ゲームなどを企画していただけないでしょうか。
できればで構いませんのでよろしくお願いします。
どうもはじめまして。いつかまた企画したいと思います。
その際は大々的に告知しますので、よろしく願いします。
「浄化センター」東付近の森を見て回りましたが、結構広くて、正確な位置がよくわかりませんでしたorz
浄化センター入り口のすぐ近くに森に入る道がありましたが、そこから見るとすれば、左右どちら側にフィールドがあるのでしょうか?
何かわかりやすい目印とかありますかね?
返信待ってます!
もう大丈夫だと思います。
質問ばっかりしてすみませんでした。
おそらくその場所で間違いありません。次回の参加をお待ちしております。
たぶんまだゲームには参加できないと思いますが、
その時はよろしくお願いします!
返信はなくてもOKです。