2014年03月24日

MMM(モダンミリタリーミーティング)参戦記(民兵編)

はじめまして、だらず弾装備ゲーマー部所属のナベと申します。

この度、和歌山県で開催されたMMM(モダン ミリタリー ミーティング)に参加してきましたので

お粗末ながらレポートさせて頂きたいと思います。(なにぶん初めてのブログ編集ですので見にくい点もあるかと思いますが

ご容赦ください)

去年同じ装備ゲーマー部のトミーが自衛隊で参戦していましたが、今回は普段アフガン系民兵装備をしているJOU氏と武装民兵側

として参加して来ましたface03

MMM(モダンミリタリーミーティング)参戦記(民兵編)
MMM(モダンミリタリーミーティング)参戦記(民兵編)
MMM(モダンミリタリーミーティング)参戦記(民兵編)
会場に到着すると、対空機関砲搭載テクニカルと重機関銃がお出迎えてface02

やっぱり、これだけデカイと迫力が違います


MMM(モダンミリタリーミーティング)参戦記(民兵編)MMM(モダンミリタリーミーティング)参戦記(民兵編)
MMM(モダンミリタリーミーティング)参戦記(民兵編)
何やら、民兵の一団が寸劇をしておられたので撮影させて頂きました。
普段のサバゲーには無い独特の空気感がフィールド全体に漂っています。


MMM(モダンミリタリーミーティング)参戦記(民兵編)


夜間状況の前に写真を1枚
この写真のを撮影したあと、MMMの前夜祭的イベント夜間状況に参加してきました。
シチュエーション的には捕虜を村まで移送中にパトロール中の自衛隊と遭遇し、戦闘に突入
連合軍側の増援も加わり、激しい銃撃戦の末飛来したAC130民兵側が粉砕される感じでした。
夜間状況では自衛隊にも発砲許可が出ていたらしくものすごい勢いで撃ってきました(笑)
MMM(モダンミリタリーミーティング)参戦記(民兵編)
MMM(モダンミリタリーミーティング)参戦記(民兵編)
そして、二日目の状況に突入します。
写真は朝の開幕式前のセイフティーの様子です、連合軍も民兵側もかっちりと装備を決めて準備万端の様子
MMM(モダンミリタリーミーティング)参戦記(民兵編)
MMM(モダンミリタリーミーティング)参戦記(民兵編)
MMM(モダンミリタリーミーティング)参戦記(民兵編)

今回民兵側は武装組織と穏健派の村人的な構成だったので僕とJOU氏は村人として村でのんびりと畑を耕したり日向ぼっこをしたりして過ごしておりました
パイプタバコなんか中東の雰囲気が出まくっていたので写真をパチリッ!
こんなのんびりとした雰囲気漂うこの後特殊部隊や連合軍一般部隊の戦闘に巻き込まれたりで2~3回壊滅します(笑)
MMM(モダンミリタリーミーティング)参戦記(民兵編)
MMM(モダンミリタリーミーティング)参戦記(民兵編)
状況中あまり写真が取れなかったんですが、最後に印象に残った写真を2枚ほど
連合軍一般部隊と特殊部隊のいざこざに巻き込まれ戦死した名も無き戦士の皆さん
あとから駆けつけたPJの方がしっかりとエンゼルケアをしておられたのが印象的でした(笑)

最後にMMMに参加された方並びにMMMの運営に携わっておられた方にこの場を借りてお礼を申し上げます






同じカテゴリー(イベント)の記事画像
シベリアゲーム&DANDAN告知!!
第2回鳥島交流戦 in大山フィールド 秋の陣!!
DANDANゲーム!!!
DANDANプチリニューアル
ハザード広島40人遠征!笑
フィールドも冬支度!次回11月30日ゲーム告知!!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 シベリアゲーム&DANDAN告知!! (2017-02-21 22:36)
 第2回鳥島交流戦 in大山フィールド 秋の陣!! (2016-09-27 23:04)
 DANDANゲーム!!! (2015-09-29 23:32)
 DANDANプチリニューアル (2015-09-22 22:50)
 ハザード広島40人遠征!笑 (2015-07-24 00:08)
 フィールドも冬支度!次回11月30日ゲーム告知!! (2014-11-24 22:09)

Posted by Battle Field DANDAN 公式ブログ  at 00:03 │Comments(6)イベント

この記事へのコメント
お疲れ様!!

俺もいつか行ってみたいよ!!
Posted by だんだん at 2014年03月24日 12:12
お疲れ様!!

俺もいつか行ってみたいよ!!
Posted by だんだん at 2014年03月24日 12:12
俺もいつか……じゃなくて(笑)

遠征お疲れ様でした(^O^)
メッチャ楽しそうですね☆

これを機に、我がチームの装備ゲーマー部も、どんどん対外交流していけたらィィですね♪
Posted by はじめ at 2014年03月24日 17:47
俺もいつか・・・・(泣)
Posted by 出雲市(ry at 2014年03月24日 19:30
すごく本格的ですね!かっこいいです。松江若武者隊もガチ装備でかっこ良かったので、県民性的にそうなのでしょうか?私のブログに若武者隊と遭遇したときのこと、記事にしてますので、よかったら覗いてください(*^^*)
Posted by ニャルシー at 2014年03月26日 04:26
おおおお!俺も行きたかったです(´;ω;`)

今年も盛り上がったようでなによりです!
Posted by とみたけ at 2014年04月17日 22:33
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。