2014年06月07日
リーパーズ新フィールドゲーム!
こんにちは、ハジメです!
とうとう梅雨に入って、山陰地方も本領発揮ですね・・・
この時期はゲームができるタイミングも少なくなるので、できるだけ1回1回を大事に活動していきたいです。
さてさて、今回はリーパーズさんの新フィールド開幕ゲームに参加してきました!
デデン!

なかなか広いフィールドです♪
廃タイヤや車両、適度な起伏にブッシュ、野戦好きにはたまらない戦場です☆
この日は夏らしい天気になり、到着するや否や、すかさずテント内に避難です

ムジャ「アチーよー、アチーよー!」

砂漠の民ムジャヒディンも、日本の高湿度にグッタリです
そんな暑さの中、これだけの人数が集まりました☆

レッドチームだけでこの人数!
・・・と、ここでニューアイテム紹介☆

グロックコンバージョンキット!

L96-CQB仕様!

ベクター3兄弟!
以前紹介した「草ダンゴ3兄弟」とはまた異色ですね(笑)
これは珍しい!

9mm機関拳銃 海上自衛隊仕様!!
いよいよゲームスタート!
兵士およそ30人、未開のフィールドで火花を散らす!

前へー!前へー!

丘を駆け下り、果敢に前進!








メディック戦にて、衛生兵の救助を待つ兵士(死体)たち。
「メディーック!メディーック!」
「モルヒネをっ、モルヒネをくれぇ~!」
阿鼻叫喚・・・

なぜか行儀よく救助を待つママ
戦況はイエローチームの圧倒的優勢・・・
プシュ!プシュ!プシュ!

スナイパー部隊が、前進部隊を援護!

私も山頂から狙撃支援するも、敵の勢いに追いつかず。
ティーチャーtadaの狙撃に味方兵士は次々と倒れ、敵大部隊が目前に迫ったその時ッッ!!
ブォーーーーーーーーーン!!

バララララララララッッ!!
味方のテクニカル(武装戦闘車)がフィールドに突入!
近接火力支援にてレッドチームを援護!
荷台にも射手を満載し、重火力で敵を圧倒!

パンパンパン!

た「援護する!総員散開!孤立部隊を救出しろ!」

米軍・PMC・ソ連兵・日本兵からなる混成遊撃隊がすかさず展開!
車両を縦にして前進せよ!

カンカンカカン!
車体にめり込んだ銃弾が火花を散らす!
あとで知ったことですが、このジムニー、結構レアなモデルらしいですね・・・・
よしっ!敵が混乱しているうちに味方フラッグの守r・・・・・・

ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あ、とられた。
とうとう梅雨に入って、山陰地方も本領発揮ですね・・・

この時期はゲームができるタイミングも少なくなるので、できるだけ1回1回を大事に活動していきたいです。
さてさて、今回はリーパーズさんの新フィールド開幕ゲームに参加してきました!
デデン!

なかなか広いフィールドです♪
廃タイヤや車両、適度な起伏にブッシュ、野戦好きにはたまらない戦場です☆
この日は夏らしい天気になり、到着するや否や、すかさずテント内に避難です


ムジャ「アチーよー、アチーよー!」

砂漠の民ムジャヒディンも、日本の高湿度にグッタリです

そんな暑さの中、これだけの人数が集まりました☆

レッドチームだけでこの人数!
・・・と、ここでニューアイテム紹介☆

グロックコンバージョンキット!

L96-CQB仕様!

ベクター3兄弟!
以前紹介した「草ダンゴ3兄弟」とはまた異色ですね(笑)
これは珍しい!

9mm機関拳銃 海上自衛隊仕様!!
いよいよゲームスタート!
兵士およそ30人、未開のフィールドで火花を散らす!

前へー!前へー!

丘を駆け下り、果敢に前進!








メディック戦にて、衛生兵の救助を待つ兵士(死体)たち。
「メディーック!メディーック!」
「モルヒネをっ、モルヒネをくれぇ~!」
阿鼻叫喚・・・

なぜか行儀よく救助を待つママ
戦況はイエローチームの圧倒的優勢・・・
プシュ!プシュ!プシュ!

スナイパー部隊が、前進部隊を援護!

私も山頂から狙撃支援するも、敵の勢いに追いつかず。
ティーチャーtadaの狙撃に味方兵士は次々と倒れ、敵大部隊が目前に迫ったその時ッッ!!
ブォーーーーーーーーーン!!

バララララララララッッ!!
味方のテクニカル(武装戦闘車)がフィールドに突入!
近接火力支援にてレッドチームを援護!
荷台にも射手を満載し、重火力で敵を圧倒!

パンパンパン!

た「援護する!総員散開!孤立部隊を救出しろ!」

米軍・PMC・ソ連兵・日本兵からなる混成遊撃隊がすかさず展開!
車両を縦にして前進せよ!

カンカンカカン!
車体にめり込んだ銃弾が火花を散らす!
あとで知ったことですが、このジムニー、結構レアなモデルらしいですね・・・・

よしっ!敵が混乱しているうちに味方フラッグの守r・・・・・・

ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あ、とられた。
日本兵いるんですか?
それならば、もう軍刀を残し買うものもない自分としてはボッチ突撃しなくて済むということになります!
ところで、ハジメさんの三八式歩兵銃はどこの製品でしょうか?パッと見だけでは自分にはわからないのです・・・。
日本兵と言っても、小銃・拳銃・ホルスターだけですけどね(笑
私のはKTW製です。
ストックの色を頻繁に変えているので、分かりにくいと思いますが・・・
あの色合いや命中精度の良さは、もう随分前から自分を魅了してましたが、ほぼあきらめております(笑)
自分の財力ではまったく手がでません(泣)
あと今更ですが、だらず団さんの「ゲーム案内提示版」も確認するようになりました。
軍刀未購入で不格好ですが、予定の合間に行ける日があれば行けたらいいなと思っております。
私も学生時分に三八に目覚めましたので、買うまでにはバイトでコツコツと資金を貯めましたよ。
1挺高いのをボーンと買ってしまうと、他の長物を買わなくなるので、長い目で見ると逆に節約になりますよ(笑)
だらず弾の活動予定は「mixi」「LINE」「だらず弾ミリブロ」「仁多フィールドミリブロ」「HP」で確認できますので、いつの日か一緒にやりましょう!
失礼します。